私ももらえた妊婦さんと子持ち限定の無料プレゼントはこちら

妊娠を機に子持ちサイドFIREを目指すことにした私のマタニティロードマップ

mmichinori
スポンサーリンク

この記事では令和生まれ3月ベビー育児中の31才育休中の契約社員が体験した妊娠から育休にたどり着くまでの道のりをまとめています。
一例として、これから新しく令和のお母さんになる方の参考になれば幸いです。

身バレ防止で念のため、令和何年かはぼかさせていただいてますmm

スポンサーリンク

赤ちゃんが欲しいと言われてから妊娠するまで半年かかった

令和y年11月12月(29才):ウェディング後妊娠活動開始

  • 同棲開始からx年、私も夫も会社員
  • 入籍&挙式&ウェディングフォト後、夫から子供の要望をもらうので覚悟を決める
  • キレイモで全身脱毛済み
  • 子供がいる生活を想定し1LDKから2LDKへ引っ越し

令和yy年1月~4月:初めての陽性反応…が流産に…

  • 妊娠の兆候があり検査薬を使用したところ陽性反応が、病院のエコーでは赤ちゃんの姿はなく胎嚢だけが確認
  • 夫はうれしすぎて自分の両親に報告
  • 妊娠には葉酸サプリがいいとのことで飲み始める
  • 妊娠管理アプリ「ママninaru」をDLする(夫はパパninaru)
  • つわりっぽい症状があるが8w目に出血が始まり9週で診察を受けるも自然流産と診断
  • その後翌月に生理再開したので、主治医に確認し妊活を再開

6wごろ産婦人科で初診を受けました。胎嚢は確認できたものの赤ちゃんの姿が見えないとのことで、翌週再診となりました。

再診の日の週に少量の出血が始まりました。妊娠初期にはよくあることと口コミで見ますが毎日の量が減りません。思えば診察予定日の前日をピークに出血と腹痛が起きて翌日には新規の出血がなくなっていました。診察結果ではエコーには前回見えたはずの胎嚢ごと私のおなかの中からいなくなっていました。三日三晩泣き続け、初期流産に母体の原因はほぼないものの、何かできることをしたいと思い葉酸サプリのほかにも普段の日常生活を見直しました。出血が収まったころもう一度子宮の中がリセットされいるか確認するために通院し、主治医に妊活再開が問題ないか確認をとりました。]

令和yy年5月6月(30才):人生2度目の陽性反応

  • 妊娠兆候があり今年2度目の妊娠検査薬を使用、陽性反応が…今回は9wに病院行きたいので今月は待機
  • 念のため歯医者に行き虫歯をつぶす、家のものを無香料にする枕や布団を洗っておく
  • 体調管理のためAppleWatchを買う、10年選手のパソコンも買い換え
  • 着床出血みたいなのもあり出社するたび茶おりが出て不安になる
  • 夫は心拍確認まで両親に報告は控えた
  • ママninaruアプリを再開

この時期は、妊活葉酸サプリを飲んだり、歯医者に行ったりして、妊娠に備えていました。そして、ついに妊娠検査薬で陽性反応が出ました!夫と一緒に喜びました。この時はまだつわりが始まっていなかったので、PCも買い換え自分の身の回りの整理を始めました。

流産を乗り越えた次はつわりが立ちはだかる

令和yy年7月8月:つわりピークと仕事の両立、心拍の確認

  • 毎日体温が平熱+0.5~1度の微熱が続く体調不良
  • 9wを前に吐き気で食べる量が減り浄水が飲めなくなり(やばい)女性管理者に妊娠報告し、在宅勤務に切り替えさせてもらう
  • 胎児を守るため頭以外シャワーだけでも浴びるなどで身体の清潔を保つ
  • 9wで病院、心拍確認ができたのでぼろぼろになりながら母子手帳をもらいに行く
  • 13w7キロ痩せて妊娠悪阻と診断、入院の提案と点滴治療を受ける、会社に診断書を出す
  • 気持ち悪いので普段グロくて読めない漫画がなぜか読めるようになる

この時期は、つわりが本格的に始まりました。においに敏感になって、洗濯や無臭対策をしました。気持ち悪さで食べ物もあまり食べられなくなって、栄養バランスが心配でした。管理者に妊娠報告をしましたが、仕事は続けなければならなかったので、つわりに耐える日々でした。妊娠線対策も忘れずにしました。身体を清潔に保つためにも頭以外シャワーだけでもあびるようにしました。点滴と漢方を処方してもらう病院に通いました。PCが到着しましたが、セットアップする気力がありませんでした。もはやこれを書いてて気持ち悪さを思い出します。

令和yy年9月:胎動開始と親や同僚への報告

  • 点滴治療と処方された漢方のおかげで浄水が飲めるようになる
  • 人と会話できるようになったので親と同僚に妊娠報告
  • 葉酸サプリを錠剤からタブレットに切り替えた
  • 初めての胎動を感じる
  • つわりで自分が動けないことで起こる障害を取り除くためにルンバなど家電を調整
  • お買い物マラソンでマタニティグッツを買い揃える

この時期は、親や同僚に妊娠報告をしました。母とおばあちゃんはやっぱりなという感じでよろこんでくれて、父はショックだったのかふて寝してしましました(喜んでくれてたと思います)。同僚も快く受け入れてくれてありがたかったです、ただ引き継ぎや復職後のことを考えると不安でした。

つわりはまだ続いていて、つらくサプリもタブレットに切り替えました。妊娠線対策や身体を清潔に保つことも欠かしませんでした。胎動が感じられるようになって、赤ちゃんの存在を実感しました、急いで旦那を呼び共有しました。

スマホの画面を見る余裕ができたのでお買い物マラソンでマタニティグッツを買いまわりました。

令和yy年10月:性別判明、分娩予約

  • 友達と職場のチームメイトやクライアント、夫も職場に妊娠を報告
  • 3食食べれるようになったので体力リハビリとストレッチを始めてみる
  • 分娩の予約と必要な支払いを行う
  • 中期スクリーニングで性別判明、夫にジェンダーリビールを行う

この時期は、友達やチームメイトとクライアントに妊娠報告をしました。友達は祝福してくれました、最後の別れになる可能性があるため私の体力が回復次第ごはんの約束を取り付けました。

またパソコンをいじれる元気が戻ってきたのでスプレットシートに家の断捨離や産前休暇を無駄にしないようにやることの計画を立てました。

チームメイトに引き継ぎ内容を伝えたり、会社の人事や人事に産休開始日や有給申請を報告したりしました。夫の会社にも妊娠報告をしてもらい、産後パパ休暇と育児休暇取得可能か相談しました。結果産後パパ育休を取得できることになりました。

また、少し散歩できるくらいになってきたので体力リハビリのために骨盤股関節ストレッチなどを始めました。

病院の手続きでは分娩予約と前金の支払いもしました。さらに父親教室も開催されることでこちらも予約をしました。中期スクリーニングが受けられる時期になったので受診しました、この時に性別が判明しました。

さらにこの月にも追加でお買い物マラソンもしました。

令和yy年11月:安産祈願と4Dエコー

  • 上司と相談し最終出勤日を確定させ人事部に報告、出社できる体力がぎりぎり戻り出社再開
  • 妊婦帯用意し安産祈願に行く
  • 病院で4Dエコーを実施、赤ちゃんのお顔を確認
  • 報告していない知り合いに報告をしきる

この時期に業務の最終進捗を確認し上司と最終出勤日について確定させました、その結果を人事部へ報告しました。外を歩けるようになったので安産祈願にも行けました、妊婦帯をご祈祷してもらいました。市のパパママ教室があるとのことで予約をしました。

病院では赤ちゃんのお顔が見れるかもしれないという4Dエコーを受けました。無事かわいいお顔が見ることができてうれしかったです。

なんとか臨月までたどり着く

令和yy年12月:産前最後の勤務、陣痛タクシーの登録

  • 陣痛タクシーを2社登録
  • つわり前に購入したPCのセットアップができた
  • 業務の最終引継ぎの完了と、チームのみんなへ進物の用意
  • ふるさと納税してあったので確定申告の準備

この時期はやっとまともに生活できる体力が戻ってきたので購入していたパソコンを段ボールから出してデータの引継ぎとセットアップをしました。さらに陣痛タクシー登録を登録しました、複数社登録しておいたほうがいいとのことでGOタクシーとあわせ2社登録しておきました。

最終出勤月となるため業務も引継ぎもれがないように準備し、お世話になったチームメイトや同僚に進物を買って渡しました。最終出勤日の次の日には思い切って全頭ブリーチをしました、意外と似合ってました、黒髪姿の自撮りも念のためしておきました。

市の両親教室に夫と参加しました。赤ちゃんのお人形をつかっておむつ交換と沐浴の練習を行いました。

令和yyy年1月:産前休暇の開始

  • 年始のAppleセールでiPhoneを買い換え
  • 保育園の見学の予定を立てて動けるうちに訪問
  • 会陰マッサージや入院バッグの準備を開始
  • 前頭ブリーチしてマタニティフォトの撮影
  • 実家と今住んでる家の断捨離を決行、ベルメゾンのkimawariファッションに古着を送り、書籍やゲームはネットオフへ送る、がちゃがちゃやUFOキャッチャーでとったぬいぐるみなどは駿河屋のあんしん買取→らしんばんへ
  • 友達に会えるだけ会いまくる

この時期は楽天市場で貯めたappleギフトカードでiphone買い換え機種変更をしました、産後本当に最新機種にしてよかったです。保育園見学を近場で2か所行きました、見学に行った際動悸と貧血で倒れてしまいましたがやさしいい園長先生に介抱していただき助かりました(すみません)。

ストレッチや妊娠線対策に加え会陰マッサージ…もとい会陰パックを開始しました。入院バックの中身を調べて準備を始めました。

巣作り症候群といった今住んでいる家と実家にて断捨離を行い不用品を売ったりしてベビースペースの作成を開始しました。

最後になる可能性があるので連絡の取れる友達とごはんに行きまくり勇気をわけてもらいました。

令和yyy年2月:引きこもり臨月、おなかが大きくなり動けない

  • おなかが急激に大きくなりもうほぼ歩けず、座っててもきつい
  • 横になると胃の中のものが上がってくるので左を下にしてまくらを2つ重ねないと寝れない、寝たとしても3,4時間で目が覚めてしまう(たぶん結構前から)
  • 腹切りに備えて高額医療保障の手続きを行った
  • 陣痛入院バックを完成させた
  • いつ産まれてもいいようにベビーベットや沐浴セットなど最低限用意して水通しを完了させた
  • idecoの積立額を減らそうと思ったけどやらなかった
  • 使用していないiPhoneを修理してベビーカメラ用に設定した
  • 1月に購入したiPhoneに機種変更とデータ移行した
  • ママninaruアプリの卒業、ninaruベビーをDL
  • 写真管理アプリみてねとアルバスをDL、ぴよログにアレクサとAppleWatchを連携

陣痛に3日耐え16時間の分娩を経て無事出産

令和yyy年3月:無事出産…3時間おきの母乳育児が開始

  • 前月末に陣痛が始まり入院、促進剤と無痛だけど痛かった分娩をこなし無事出産
  • 入院中のスケジュールが1時間刻みで忙しすぎる中ニューボーンフォトをセルフで撮った
  • 出産予定日から2日早かったが大きさ問題なし病気なし
  • 夫は産後パパ育休を取得してくれて出生届や児童手当、小児医療費助成制度などの手続きをこなす
  • 妊娠報告をしたみんなと会社へ出産報告
  • 新生児訪問があり成長が順調なのを確認、市の妊娠・子育てクーポンの申請
  • 腰がぐらぐらするので妊婦帯を卒業し骨盤ベルトをつける
  • 新生児育児開始で3時間おきの授乳をこなす、母子ともに経過がよく完全母乳の方針で助産師さんから指示を受け退院
  • 退院検診では貧血の数値がアウト…鉄錠を処方される
  • 1か月検診前に親族、後に友達が来訪出産祝いをぽろぽろもらう
  • ぴよログアプリで育児記録を開始
  • 楽天市場でベビーカーや抱っこ紐等買いまわった
  • 眠ると起きれないので赤ちゃんが寝てる深夜に友達と通話ゲームしたりポイ活したりした
  • ソフトバンクの子育て応援オプションに加入ノハナをDL

令和yyy年4月:1か月検診と会社へ書類提出

  • 1ヶ月検診を受けに出産した病院へ、成長問題なし母体は微妙
  • 子供のマイナンバーは発行せず、ジュニアNISAは開設
  • 夫の育休と私の悪露が終わる
  • 夫は在宅勤務で家にいるけど退院後初の1人育児がんばった、冷凍弁当を注文し自分のごはんにした
  • 友達が新生児訪問してくれるので内祝いをお返し
  • リハビリを兼ねて赤ちゃんと散歩の時間を作った
  • ファーストトイをプレゼント
  • 試供品を使い切ったものからベビー消耗品の購入
  • 会社へ出産育児一時金の申請などに必要な必要書類の送付
  • 10日おきに起こる乳腺炎がきつすぎて搾乳機を突発で買う
  • 母乳がよくなるハーブティーを買って飲んだら乳腺炎にならなくなった

令和yyy年5月:お宮参りとアフターマタニティフォトの撮影

  • この時期に子宮が元のサイズに戻るらしい…おなかは無事綺麗にぺったんこになった
  • 出産手当金などはまだ入金されない
  • 市の新米ママ教室に参加しようと思っていたが断念
  • 義両親とお宮参りへ行けた
  • スタジオアリスでアフターマタニティとお宮参りフォトの撮影をした
  • 夫と一緒に保育園見学へ行く
  • 予防接種が始まる、子供の保険証が届く
  • 遠方の友達に出産報告したらその子も妊娠していたのでお祝いを送る
  • もう乳は詰まらなくなった、授乳回数が減ってきて8~6回になってきた
  • ハンドリーガードしてくれた

令和yyy年6月:出産育児一時金と賞与が振り込まれる

  • 予防接種2回目
  • 首が座ったので抱っこ紐でフロントバージョンができた
  • 児童手当支給月
  • 新生児訪問の時の助産師さんから電話サポートがくる
  • この時期に骨盤が元の位置に戻るらしい
  • 会社から賞与、出産育児一時金がはいった(遅いよー)
  • 市の図書館で絵本を借りた
  • ベビー袴買ってお食い初め
  • 夜まとまって寝るようになってくれた(マジで感謝)授乳回数5~6回

令和yyy年7月:離乳食教室を受講、育児休業手当が振り込まれる

  • 離乳食教室に2件参加、計画を立て始める
  • 育児休業手当が入金
  • 体が痛いのと夫もぎっくりをしたので整体へ行った
  • 予防接種3回目
  • 3~4か月検診へ行く、不安点は担当助産師さんへ電話相談
  • 夫がフル出社になりガチ1人育児になる
  • アマプラを利用し英語教育を始める
  • 夜泣きはほぼない、授乳回数も5~6回で安定
  • 斜めのところなら寝がえりができるようになった、なぜか横向きにねじれるがセルフねんねも得意になってきた
  • うつ伏せが安定してきて、ちゃぶ台返しみたいなポーズをとるようになった
  • 写真がたまってきたのでベルメゾンでポイント消費のついでに大容量アルバムを買ってまとめた

令和yyy年8月:おもちゃのサブスク契約と離乳食用品をそろえる

  • 市内の保育園申し込み方法について確認
  • 離乳食に必要な準備を楽天市場の買い回りで最低限買いそろえる
  • おもちゃと離乳食のサブスクを試してみる
  • うつ伏せしながらおもちゃをつかむこと自分の足を掴んでかみかみできるようになった
  • 寝がえりがころんとたまにできるようになった寝がえり返りのほうが得意かもしれない
  • 母測のためこのタイミングでベビースケールを購入

ベビーハーフバースデー

令和yyy年9月:以下は随時更新していきます!

令和yyy年10月~令和yyyy年3月

以上が、妊娠から育休までの道のりを共有したまとめ記事です。随時内容は見やすく追加更新しています。

妊娠や出産、育児は大変なことも多いですが、赤ちゃんと一緒に成長していく喜びもあります。これからお母さんになる方へ、私の経験が少しでも参考になれば幸いです😊

タイトルとURLをコピーしました