
oda
ワイモバイルに乗り換えたらどうなるの?今ソフトバンクのスマホ使ってるんだけど

ぎゃるちゃん
My Softbankにログインして現在のプランをから確認できますか?

oda
スマ放題ライト5GBプランってある

ぎゃるちゃん
わかりました!ワイモバイルへ乗り換えた場合のシミュレーションをしましょう!
プラン料金の確認
odaさんの現在の料金
プラン名 | 通話定額ライト(スマ放題ライト) |
---|---|
基本料金 | 7,000円 |
データ制限 | 5GB |
通話料 | 5分までの通話が無料 超えた場合は30秒20円 |
割引 | ソフトバンク光契約割引 -934円 |
特記事項 | ウェブ使用料300円 総額+税 |
ワイモバイルの全料金プラン
プラン名 | シンプルS | シンプルM | シンプルL |
---|---|---|---|
基本料金 | 2,178円 | 3,278円 | 3,780円 |
データ制限 | 3GB | 15GB | 25GB |
通話料 | 22円/30秒 | ||
割引 | 家族回線2回線以上で-1188円 | ||
特記事項 | 通話料はオプション加入することで無料にできます。 「だれとでも定額(770円)」1回10分までの通話が無料 「スーパーだれとでも定額(S)(1870円)」24時間通話無料 あまったデータ量は翌月に繰り越されます |

oda
ひとまわり安いね
いざ!乗り換えシミュレーション!
事前の確認

ぎゃるちゃん
質問です! スマホから電話をどのくらい発信しますか?

oda
実家にいる家族にかけたりデリバリーの注文…くらいです

ぎゃるちゃん
では発信は月1回以上ということですね インターネットで速度制限などになったことはありますか?

oda
今は在宅勤務が増えたから、最近はまったくないなあ
以前はユーチューブを見ながら通勤してたら低速になったことはあるよ
以前はユーチューブを見ながら通勤してたら低速になったことはあるよ

ぎゃるちゃん
わかりました! ではたくさん通信を使いたい場合と 使わない場合とその中間のプランを見てましょう!
シンプルLのプランにした場合
プラン名 | 通話定額ライト(税抜) | シンプルL | ワイモバイルとの差 |
---|---|---|---|
基本料金 | 7,000 | 3780円 | -3,220円 |
データ制限 | 5GB | 25GB | -20GB |
通話料 | 5分までの通話が無料 超えた場合は30秒20円 |
22円/30秒 | 電話を発信すると1回20円 |
割引 | ソフトバンク光契約割引 -934円 |
ソフトバンク光契約割引 -1,188円 or 家族回線2回線以上で -1188円 |
– |
特記事項 | ウェブ使用料300円 総額+税 |
通話料はオプション加入することで無料にできます。 「だれとでも定額(770円)」 1回10分までの通話が無料 「スーパーだれとでも定額(S)(1,870円)」 24時間通話無料 あまったデータ量は翌月に繰り越されます |
– |

oda
税抜きと税込みがまざっててわかりにくい

ぎゃるちゃん
odaさんのプランが古いので計算方法が今と違うせいです!お許しください;;
だいたいの差がわかればおっけーです。
だいたいの差がわかればおっけーです。
シンプルMのプランにした場合
プラン名 | 通話定額ライト(税抜) | シンプルM | ワイモバイルとの差 |
---|---|---|---|
基本料金 | 7,000円 | 3,278円 | -3,722円 |
データ制限 | 5GB | 15GB | -10GB |
通話料 | 5分までの通話が無料 超えた場合は30秒20円 |
22円/30秒 | 電話を発信すると1回20円 |
割引 | ソフトバンク光契約割引 -934円 |
ソフトバンク光契約割引 -1,188円 or 家族回線2回線以上で -1188円 |
– |
特記事項 | ウェブ使用料300円 総額+税 |
通話料はオプション加入することで無料にできます。 「だれとでも定額(770円)」 1回10分までの通話が無料 「スーパーだれとでも定額(S)(1,870円)」 24時間通話無料 あまったデータ量は翌月に繰り越されます |
– |
シンプルSのプランにした場合
プラン名 | 通話定額ライト(税抜) | シンプルS | ワイモバイルとの差 |
---|---|---|---|
基本料金 | 7000円 | 2178円 | -4,822円 |
データ制限 | 5GB | 3GB | -2GB |
通話料 | 5分までの通話が無料 超えた場合は30秒20円 |
22円/30秒 | 電話を発信すると1回20円 |
割引 | ソフトバンク光契約割引 -934円 |
ソフトバンク光契約割引 -1,188円 or 家族回線2回線以上で -1188円 |
– |
特記事項 | ウェブ使用料300円 総額+税 |
通話料はオプション加入することで無料にできます。 「だれとでも定額(770円)」 1回10分までの通話が無料 「スーパーだれとでも定額(S)(1,870円)」 24時間通話無料 あまったデータ量は翌月に繰り越されます |
– |
ソフトバンクからワイモバイルへ乗り換えた場合のメリットとデメリット
金額だけではなく、受けられるサービスのメリットデメリットも確認しましょう。
メリット(ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えることでよくなること)
デメリット(ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えることで失うもの)

ぎゃるちゃん
ソフトバンク継続年数も失われます

oda
地味に覚悟いるやつ
手続き前に確認すること
現在契約中のプランの解約月、解約金がかかるか否か
最近のプランであれば解約月の設定がないものになりますが、
古いプランだと満了月でないと解約金10,000円がかかる場合もあります。
My Softbank(会員ページ)などで確認しましょう。
電話番号を引き継ぐか否か
キャンペーンの適用条件や、申し込み方法が異なってきます
乗換えを機会に新しい電話番号にするのか、継続するのかを決めておきましょう。
乗り換えの場合は元の契約の解約作業は不要で、新しい電話番号にする場合は解約の申し込みが必要です。
SIMのみの契約にするか、端末購入にするのか
SIMのみ契約の場合はSIMロック解除済み端末、またはSIMフリー端末を用意しましょう。
端末を同時購入する場合は、端末の準備は不要です。
まとめ

ぎゃるちゃん
ソフトバンクからワイモバイルに乗り換えたらどうなるかイメージはできましたか?

oda
はい! Yahoo!プレミアムが継続できるって聞いて安心したよ。
ソフトバンクの継続年数がなくなるところだけ覚悟が出来たら 現実的に考えてみようかな、やすくなるし
ソフトバンクの継続年数がなくなるところだけ覚悟が出来たら 現実的に考えてみようかな、やすくなるし

ぎゃるちゃん
是非見直してみましょう!