ブログを始めたばかりの私にとって、問い合わせフォームからのメールは新鮮な驚きでした。特にその日、届いた「アフィリエイト掲載のご相談」という件名のメールは、私のブログ人生における新たな節目を告げるものでした。しかし、この依頼が私のブログのジャンルと合わないことから、断る決断をすることになりました。この記事では、その経緯と、同じような状況に直面するかもしれない駆け出しのブロガーさんたちへのアドバイスをシェアします。
ブログ初心者の私に企業依頼だ届いた経緯
ブログを始めたばかりの頃、私はアドセンスに合格し、ブログ更新に夢中になっていました。そんなある日、問い合わせフォームから「アフィリエイト掲載のご相談」というメールが届きました。オンライン面談の後、アフィリエイト商品の紹介記事を書いてほしいとのこと。企業名と担当者名が記載されており、報酬額やサービスページのURLも添付されていました。
しかし、私のブログは妊娠や育児、投資や副業に関する体験談を書いているため、提案されたジャンルとは微妙に異なっていました。さらに、メール内容には私の名前やブログ名が記載されておらず、一般的な営業メールのように感じました。
企業案件が届いた場合の確認事項
- 企業の実在性: 企業名で検索し、実際に存在する企業か確認しましょう。
- 他のブロガーへの依頼: 同じサービス名で検索し、他にも依頼が出されているか確認しましょう。
- ジャンルの適合性: 自分のブログのテーマや読者層に合っているか検討しましょう。
- 個人情報の取り扱い: 企業からのメールが個人的な内容を含んでいるか確認しましょう。
私のブログ運営問い合わせフォームの事前準備
私はスターサーバーを使用しており、セキュリティを考慮して「info@mgwlog」という返信用アドレスを設定しています。これにより、個人のメールアドレスを公開せずに済みます。
後日談
最初の企業案件は断りましたが、その後、私のブログのジャンルに合った別の企業からの依頼を受け入れました。個人ブログを運営する際は、上司に相談できないため、すべて自分で判断しなければなりません。疑問を持ち、慎重に対応することが大切です。
まとめ
企業からの依頼は、ブログを運営する上で大きなチャンスですが、すべての案件が自分のブログに適しているわけではありません。大切なのは、自分のブログの方向性と読者の期待に忠実であることです。今回の経験から学んだことは、案件を受けるか断るかの判断は、ブログの価値と将来性を考えた上で慎重に行うべきだということです。また、企業案件を断る際にも、プロフェッショナルな対応を心がけることが、長い目で見て自分のブランドを守ることにつながります。